契約解除による配当の可能性が出てきました2020.07.01 10:38 令和2年6月10日にジャパンライフの4回目の債権者集会が行われました。山口元会長は3回連続で病気を理由に、この日も欠席しました。 破産管財人からの報告の中で、被害者がジャパンライフとの契約を解除することで契約が無効になり、契約があることを前提としてジャパンライフがこれまで納めて...
ジャパンライフの元会長らに対する第2次訴訟を提起しました(7/31)2019.08.01 02:32当弁護団は、平成30年4月26日に提起した第1次訴訟に続く第2次訴訟として、令和元年7月31日、愛知、岐阜両県の8名の被害者を原告とし、ジャパンライフ株式会社の元役員らを被告として、計約8100万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしました。
ジャパンライフ関係先に家宅捜索がされました2019.04.26 08:25 平成31年4月25日,警視庁や愛知県警などの合同捜査本部は,債務超過の事実を隠して東京都の60代女性を勧誘した特定商取引法違反の疑いにより,ジャパンライフ関係先への一斉家宅捜索を行いました。 報道によれば,家宅捜索がされたのは東京のジャパンライフの山口隆祥会長宅のほか,千葉,神...
WILL(株)に対する行政処分2019.02.15 07:40ジャパンライフと同様のレンタルオーナービジネスを展開しているWILL株式会社に対し、消費者庁は平成30年12月21日、連鎖販売取引を15か月停止する命令を出しました。
第1回口頭弁論期日が開かれました(10/2)2018.10.09 06:02平成30年10月2日、ジャパンライフ株式会社の役員ら51名に対する訴訟の第1回口頭弁論期日が名古屋地裁で開かれ、被告らの多くが請求棄却を求め、その他の被告らは、同日までに訴状が届かなかったり、訴えに対する態度を示しませんでした。次回期日は平成30年11月22日午前11時に開かれる...
被害に関する刑事告訴・被害届について2018.05.17 03:15現在、各地の弁護団が警察との協議をしていますが、警察が捜査を始めるには、刑事告訴や被害届が必要です。警察の捜査によって実態を明らかにすることで被害回復の可能性が高まりますし、刑事事件の被害者として扱われたことで刑事弁護人の被害弁償等により手厚く被害回復されたという事例が過去に幾つ...
ジャパンライフの破産手続(破産管財人からの通知書など)について2018.05.17 02:49破産管財人からの通知書についてジャパンライフ株式会社の債権者(被害者を含みます)に対する「破産手続開始に関する通知書」の発送が開始されています。※届いた通知書には必ず目を通すようにしてください。破産管財人によれば、本件では、債権者に対する配当ができない可能性が高いことから、当面、...
ジャパンライフの会長らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました(4/26)2018.05.17 01:43当弁護団は、平成30年4月26日、愛知、岐阜、長野各県の15名の被害者を原告とし、ジャパンライフ株式会社の役員及び主な従業員、関連会社及びその役員、代理店及びその役員ら51名を被告として、約1億4380万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしました。
福島弁護団が説明会を実施(3月19日、26日、28日)2018.03.15 07:04ジャパンライフ被害対策福島弁護団が、下記のとおり、被害者説明会を実施します。【福島会場】 平成30年3月19日(月) 午後2時30分から午後4時まで (入場開始時間 午後2時 ※事前予約不要) コラッセ福島(福島県福島市三河南町1番20号) 4F 多目...
埼玉弁護団が説明会を実施(3月21日)2018.03.15 06:46ジャパンライフ被害対策埼玉弁護団が、下記のとおり、被害者説明会を実施します。日時:平成30年3月21日(水・祝) 午後1時半~4時半場所:さいたま共済会館(さいたま市浦和区岸町7丁目5−14)※個別相談も実施予定問合せ:電話 048-650-5002
ジャパンライフについて破産手続きの開始が決定されました2018.03.02 05:04平成30年3月1日、東京地裁がジャパンライフについて破産手続きの開始を決定しました。破産管財人には高松薫弁護士が選任されました。顧客を含む債権者からの問い合わせを受ける専用ダイヤル(下記)が設置されています。電話03(3511)8333 (平日午前10時~午後4時)【追記】破産管...